

子どもが野菜を食べてくれず、栄養バランスで悩むご家庭は多いですよね。
野菜には、ビタミンやミネラルが含まれており、食物繊維は腸内環境を整えてくれます。
集中力を持続させたり、免疫力を高めたり、子どもの成長に大切な役割を担っています。
野菜不足になると、背が伸びにくい身体になったり、精神的にイライラしやすくなったり、子どもの成長に影響します。
野菜不足を解消して、子どもの成長のためにしっかり栄養を摂らせてあげたいパパママさん必見。
2020年10月にALOBABY(アロベビー)からこども青汁が発売されました。
ALOBABY(アロベビー)といえば、新生児にも使えるミルクローションなどのオーガニックコスメを扱っていることで有名です。
高品質で安心と信頼のあるALOBABY(アロベビー)の青汁は手軽に野菜補給ができて、子どもの成長をサポートしてくれます。
今回、【ALOBABY for kids こども青汁】を実際に飲んだ口コミを紹介します。
\カルシウム・鉄・DHA配合!りんご味/
目次
ALOBABY(アロベビー)こども青汁の口コミ
ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁を実際に飲んだネット上での口コミと、我が家で実際に飲んだ口コミを紹介します。
ALOBABY(アロベビー)こども青汁を飲んだネット上での口コミ
【良い口コミ】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ココがおすすめ
・牛乳に混ぜて飲むと、リンゴオーレみたいになって喜んで飲めた
・ジュース感覚で野菜が摂れる
・親も安心感があって嬉しい
・野菜がいっぱい摂れる
・国産・無添加で信頼できる
口コミをみると飲みやすい声が、1番多くありました。
りんご味で甘いので、見た目が何かわからなくても甘い香りがするので飲んでくれるんですね。

【悪い口コミ】
子供は人工的な甘さ?風味?がダメだったようです。ヨーグルト大さじ2~3杯に対し1袋はすぐに「ヤダ」、1/4~1/5袋は1口食べた後「ヤダ」と食べてくれませんでした。ジャムを混ぜたヨーグルトに慣れているため、甘くても何か違うと分かったようです。違う方法で消費していきたいと思います。
人工甘味料が入ってる点だけ子どもに与えるものとして気になりました。大人が飲んでも匂いも味も人工的な感じがします。ただ、野菜だけでなくカルシウム、DHAまで含まれているところは栄養満点の食事を準備するのが難しい朝には素晴らしい商品だと思いました。うちは薄める基準量の牛乳だと色も味も濃く嫌がるので倍の牛乳で薄めて朝に飲ませています。
ココがダメ
・人工甘味料が入っているのが気になる
・そのままでは飲めず、ヨーグルトに入れてみたけどそれでも飲めない
こども青汁をアレンジしてもどうしても飲まないお子さんもいるようです。
人工甘味料は、問い合わせしたところ、飲みやすくするためにほんの少し入っています。体に影響はない量と回答がありました。

ALOBABY(アロベビー)こども青汁を我が家で実際に飲んだ口コミ
我が家の娘(4歳)が、ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁を実際に飲んでみました。
娘は見た目の色で食べない、飲まないの判断をしてしまうので、見た目がわからないよう飲む直前まで目隠しして水で混ぜて出してみました。


水で薄めた結果、りんごの甘い香りがしたので、一口目が早かったですが、全て飲み干すことはできませんでした。娘に聞くと、野菜の味を感じたと言っていました。
続いて、次の日は見た目がわかるように作る工程を一緒にやって牛乳に混ぜて飲んでみました。


牛乳で混ぜた結果、水で薄めた時より飲んでくれました!見た目の判断もなく、自分で作った喜びも感じられたからかもしれません。
30ml〜50mlの量で薄めると記載がありますが、牛乳は50mlで薄めて飲んだ方が、美味しく飲めた様子でした。
ココがおすすめ
・牛乳で混ぜて飲むのが美味しい
・手軽で楽チン
ココがダメ
・そのまま水で混ぜた青汁はあまり飲まなかった
・その日の気分で全く飲まない日があった
その日の気分で飲まない日がありましたが、バニラアイスに混ぜると食べたりしてくれました。

\無理なく栄養補給しよう!/
ALOBABY(アロベビー)こども青汁3つのこだわり!
ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁にはこだわりが3つあります。
・子どもがあまり食べない国産野菜が22種類も凝縮
・りんご味で飲みやすい
・国産と無添加で高品質
子どもがあまり食べない国産野菜が22種類も凝縮
子どもがあまり口にしない国産野菜が22種類も凝縮配合されています。
1 小松菜 | 12 アスパラガス |
2 にんじん | 13 さといも |
3 ごぼう | 14 ケール |
4 ほうれんそう | 15 紫いも |
5 レンコン | 16 パセリ |
6 たまねぎ | 17 アシタバ |
7 セロリ | 18 大根 |
8 白菜 | 19 枝豆 |
9 かぼちゃ | 20 オクラ |
10 キャベツ | 21 しいたけ |
11 ブロッコリー | 22 大麦若葉 |
たった一杯の青汁で美味しく手軽に野菜補給ができます。

りんご味で飲みやすい
青汁のイメージは苦い・まずい・飲みにくいイメージがありますがALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁は、国産りんご果汁を使用しているので、子どもでも飲みやすい味になっています。

国産と無添加で高品質
ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁に使われているアロベビーの大麦若葉は、100%国産・農薬不使用です。
青汁製造実績が豊富なメーカーとアロベビーが共同開発し、GMP認定工場で製造しています。
また、人工保存料・合成着色料・化学調味料不使用で無添加青汁です。

GMPとは、Good Manufacturing Practice(適正 製造規範)の略で、原材料の受け入れから製造、 出荷まで全ての過程において、製品が「安全」 に作られ、「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。

ALOBABY(アロベビー)こども青汁をさらに美味しく飲む方法
ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁は、子どもに飲みやすいりんご味なので、そのまま水によく混ぜて飲むだけでも美味しいです。
しかし、子どもは見た目や色で判断したり、その日の気分で飲まないこともあります。
我が家の娘(4歳)もそうでした。
そんな時は、こども青汁をアレンジした青汁だと飲んでくれたのでいくつか紹介します。
・牛乳や豆乳に混ぜて飲む
・ヨーグルトに混ぜて飲む
・アイスに混ぜて食べる
・パンケーキや蒸しパンに入れて食べる
・クッキー生地に入れて食べる
他にも、ゼリーに混ぜたりシャーベットにしたり、色々バリエーションがあるので、手軽に野菜不足を補うことができます。

ALOBABY(アロベビー)こども青汁を飲むときの注意点
ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁を飲むときの注意点をまとめました。
・推奨年齢は?
・保存方法
・アレルギー
推奨年齢は?
1歳半のお子さんから大人まで飲むことができます。
小さいお子さんの場合は、はじめは1包の半分など少量から様子を見て試してください。
必ずアレルギーを確認し、ヨーグルトなどに混ぜて、粉が器官に入らないように注意してください。
保存方法
保存料等は一切使用していないため、高温多湿、直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
・開封した分包は一度に使い切ってください。
・飲みきれなかった場合は、冷蔵庫に入れ、その日のうちに飲み切るようにしてください。
アレルギー
ALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁には、28品目のアレルギー成分のうち、乳成分・大豆・もも・りんごが含まれています。
アレルギーがある子どもには飲ませないでください。
ALOBABY(アロベビー)こども青汁の料金について
定期便 | 初回価格 | 1,980円 |
2回目以降価格 | 2,980円 | |
特典 | 3・6・12回目に限定商品プレゼント | |
継続条件 | いつでも解約OK | |
単品 | 通常価格 | 4,280円 |
返金保証 | 15日間 |
定期便の初回は53%OFFの1,980円(税込)、2回目以降は30%OFFの2,980円です。
回数縛りがないので、いつでも解約ができます。
万が一、初回のお届けで体や口に合わない場合は、15日間全額返金保証がついています。

ALOBABY(アロベビー)こども青汁を飲んだ結果どうだった?
仕事や育児が大変でなかなか料理に時間がかけられない方には、青汁一杯で子どもの野菜不足を補うことができるのはとても助かります。
我が家のように、子どもに栄養バランスの良い食事を出してあげたい。と分かっていても仕事をしているとなかなかできていないのが現実です。
野菜嫌いなお子さん、手軽に野菜補給をして栄養バランスをしっかり摂りたい方にはとても魅力的な商品です。
野菜を子どもに無理して食べさせなくても、こども青汁を飲んで野菜不足を解消することができます。
健康で元気な身体づくりを目指してALOBABY(アロベビー)フォーキッズのこども青汁に、成長のサポートをしてもらっちゃいましょう。