- HOME >
- tiramika
tiramika
てぃらみかです。 子育てしながら日中はフルタイムで働いているワーママです。子育て内容を主に経験を交えて紹介しています!閲覧してくれた方にとって少しでも参考となるブログを目指します!
2023/1/13
この記事では、ラサーナプレミオールシャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスをくせ毛の私が実際に使ってみた口コミやネット上の評判などを紹介します。 ラサーナといえば、海藻ヘアエッセンスで有名ですが、プ ...
2022/11/12
この記事では、devirock(デビロック)で実際に子供服を購入した私の口コミやSNS上の評判などを紹介していきます。 devirock(デビロック)は、安いのに生地がしっかりしているとネット上で評判 ...
2022/10/22
ピカリスは、フッ素不使用で0歳から使えるイチゴ味のこども用歯磨き粉です。 我が子は、毎日の歯みがきを面倒臭がります。 歯みがきを習慣化させるため、ピカリスの歯磨き粉を使ってみたところ、甘くてイチゴ味の ...
2022/9/11
モコモコゼミの算数強化トレーニング「かんがえるさんすう」は、四則演算をマスターすることができる幼小一貫教材です。 早期に四則演算を覚えたい方、小学校受験・中学校受験を検討しているご家庭に適した内容です ...
2022/6/18
TikTokやInstagramなどで子供服が可愛すぎると話題になっているファストファッションブランド「SHEIN(シーイン)」。 豊富な商品ラインナップと低価格が最大の魅力で、世界中の若い世代から注 ...
2022/5/31
リップルキッズパークのレッスンでは、市販教材とオリジナル教材を使用しています。 市販教材を使用する場合は、すぐ購入する必要はなく、お子さんのレベルやタイミングに合った内容のものを先生が選定してくれます ...
2022/5/18
この記事ではリップルキッズパークの休会・退会方法について解説しています。 リップルキッズパークは、休会・退会の申請が可能です。 どちらも簡単に手続きは出来ますが、申請前に知っておきたい休会と退会の違い ...
2022/5/6
リップルキッズパークの最大の特徴は、1つのプランを兄弟・家族で分けられることです。 兄弟や家族の習い事の費用をなるべく抑えたい方や家族みんなでオンライン英会話を始めたい方に、リップルキッズパークは適し ...
2022/5/4
この記事では、週1回のペースで受講している5歳の娘にリップルキッズパークは効果があるのかを解説していきます。 娘は受講して3ヶ月目に入りました。 結論から言うと、英語への抵抗感がなくなり、今のところ毎 ...
2022/3/20
この記事では4歳・5歳向けのこどもちゃれんじすてっぷを実際に使用した口コミを紹介します。 我が子が年間受講した効果としては、ひらがな書き、カタカナ読み、時計の「7時」や「12時」など、ちょうどの時刻を ...