幼稚園・保育園を希望されている方はそろそろ決定通知が届き、準備が必要な時期ではないでしょうか。
3歳児からの入園は、お弁当の日や遠足などのイベントがあり、水筒の用意が必要になります。(保育園によっては異なる場合あり。)
水筒を選ぶとき、種類が多くて何を選んだらいいのか悩むママさんも多くいらっしゃいます。
そこで水筒選びについて体験談を交えてご紹介します。
目次
幼稚園・保育園で使う水筒はどんなの選んだらいい?
子どもの場合は年齢にあった飲み口の形状(ストロー、直のみ、コップ)の水筒を選んであげることが大切です。
どれくらいの容量が必要か。
年齢が上がっていくと飲む量も増えますし、季節や場面によって必要な容量は変化します。
個人差はありますが『年齢×100ml』くらいが良いと言われています。
うちの子どもは3歳で450mlの容量を購入しましたが飲み切って帰ってきたことはまだ1度もなく350mlで十分です。
素材はどう選ぶのか。
容量によって重さが比例してきますので、素材は軽量のものを選ぶと良いです。
遠足などで持ち歩く時、重すぎると自分で持ち歩かなくなってしまい保育園の先生に迷惑がかかります。
また太いタイプや細いタイプの水筒もあり、購入したリュックに入るかどうかの確認も必要です。
素材選びにはもう一つ重要なことがあります。
飲み物の中身によって「ステンレス製」か「プラスチック製」で選び方が変わってきます。
幼稚園や保育園で指定している飲み物はだいたい「水かお茶」です。
飲み物を「麦茶」にした場合、常温だと腐敗しやすいです。
もし、飲み物を麦茶メインで持たせる場合は、保温・保冷機能がしっかりした「ステンレス製」の水筒が良いでしょう。
取り外しができる肩ひも付きのもの。
保育園から指定される場合があるので取り外し可能な肩ひも付きをおすすめします。
他にも保育園よって指定されるところがあります。
例)「コップ式のもの」「直のみタイプはNG」「中はプッシュ式のもの」「軽量のもの」
うちの子どもの保育園は「肩ひもあり」の指定があります。
購入前に保育園で指定があるか確認してから購入することをおすすめします。
お手入れのしやすさや
親にとってはお手入れのしやすさも重要ですね。衛星面も気になります。
お手入れのしやすさを重視するなら丸洗いOK、スポンジが入りやすい口の大きいタイプの水筒。
食器洗浄機を使用する場合は、対応したタイプの水筒などがあります。
我が家はパッキン交換ができるもの、スポンジが入る大きい口のタイプを選択しました。
幼稚園・保育園で使う水筒にはどんな種類があるの?
子どもが使う水筒には色々な種類があります。
飲み口
飲み口は4種類あります。
ストロータイプ
・倒しても中身がこぼれにくいです。
・飲み口が柔らかいシリコン製のものや、プラスチックタイプで抗菌効果の高い銀イオン配合したタイプのものなどがあります。
※我が家では子どもの水筒デビューはストロータイプでした。
コップタイプ
自分でもってコップに注がないといけないので、できるようになってから買い換えで良いかもしれません。
・衛生面では直接口にしないため安心です。
直飲みタイプ
・すぐに飲めるので便利。
・洗いやすく、お手入れが簡単です。
・種類も豊富です。
コップ&直飲み(2WAYタイプ)
・熱い飲み物はコップ飲みで、冷たい飲み物は直飲みできるように分けられているものが多いです。
素材
ステンレス製
【メリット】
・保温・保冷の両用タイプが多い。
・漏れにくい。
【デメリット】
・子どもには重く感じる。
プラスチック製
【メリット】
・軽量なので持ち運びがしやすい。
・低価格で購入できるものが多い。
・年齢にあわせて水筒を買い換えたいときにはおすすめです。
【デメリット】
・保温・保冷効果ついてないものが多い。
・水漏れしやすい。
・壊れやすい。
容量
350ml〜600mlがおすすめです。
スリムタイプは持ち運びやすいのが特徴です。
ワイドタイプは氷が入る口径。氷で冷たさをさらに長時間キープできます。
幼稚園・保育園で使う水筒について聞いた体験談
私の会社の先輩ママさんにお子さんにどんな水筒を使っていたのか聞いてみました。
その他、保育園準備に必要なアイテムはこちら。 奥さん 保育園へ入園したらお昼寝の布団が必要だよね。 いざ準備をしようと思っても、どんなものを選んだらいいのかわからないなぁ。 ママ 保育園では長時間の預かりになるため、お昼寝時間があります。 そのた ... 続きを見る保育園のお昼寝に必要なアイテムの選び方
幼稚園・保育園で使う水筒を種類ごとに紹介
幼稚園・保育園で使う水筒を種類ごとに紹介していきます。
ステンレス製/ストロータイプ
【在庫有り】【無料ギフト包装対応】THERMOS携帯マグ サーモス ストロー付 水筒 350ml キッズ 子供用 ストロー ステンレス ストローボトル 12時間保冷 ステンレスボトル 魔法瓶 Thermos Funtainer 12 Ounce Bottle
プラスチック製/ストロータイプ
子供用水筒 アンパンマン あんぱんまん ストロー付 480ml プラスチック製 キャラクター すいとう
水筒 マグ キッズ 直飲み ストロー付き プラスチック 子供 おしゃれ 軽量 ワンプッシュ 480ML スケーター PDSH5 新デザイン ディズニー アナと雪の女王 トミカ ピカチュウ ランチグッズ
ステンレス製/コップタイプ
【当社指定送付方法送料無料】象印 ZOJIRUSHI アンパンマンSC-LG45A-ER(450mL)コップタイプ ステンレスボトル(水筒)イエロー 保温・保冷両用 遠足
プラスチック製/コップタイプ
ステンレス製/直飲みタイプ
プラスチック製/直飲みタイプ
ステンレス製/2WAYタイプ
パッキンおまけ!【楽天スーパーSALE 送料無料】スケーター 水筒 2wayステンレスボトル 470ml 保冷 保温 ダイレクトボトル 直飲み コップ飲み 子ども キッズ 超軽量 コンパクトロック付き ワンプッシュ ダイレクトステンレスボトル キャラクター ショルダー紐付き SKDC4
プラスチック製/2WAYタイプ
まとめ
年齢によって水分の取る量も変わっていきます。
子どもの成長に合わせて、そしてお子さんにとって使いやすいマイボトルを選んであげましょう。
お子さんの喜ぶ顔がみれるといいですね。