こどもちゃれんじ

はてなくんのパワーアップするタイミングや仕組みはどうなってるの?

はてなくんの仕組み

こどもちゃれんじぽけっと・ぽっぷを受講されている方はすでにご存知の『音声タッチペンはてなくん』。

楽しみながら動物や乗り物の名前を覚えたり、ひらがなや数が学べて受講しているお子さんにとても人気が高い知育玩具です。

ママ
ママ

はてなくんってどんなタイミングで歌ったりするの?

娘

はてなんくんの音が出る仕組みってどうなってるの?

スペシャルゲームは何回目で発動するの?

今回、はてなくんの疑問について遊びながら確認してみたよ。

はてなくん(こどもちゃれんじぽけっと)

音声タッチペン はてなくん

【こどもちゃれんじ】ぽけっとで届いた音声タッチペンはてなくん。

使い方

専用の絵本や玩具にタッチすると…

1.動物のなきごえ、のりものの名前や音が聞ける。

2.クイズを出してくれたり、注文をきいたりしてくれる。


絵本にタッチすると
「えさやりをしたい動物にタッチしてね。」とはてなくんが反応します。

動物の名前や、鳴き声を聞いて動物のお世話や大きさ比べに挑戦することができます。

ママ
ママ

これどういう仕組みになってるの?発明した人すごい!

はじめて遊んだ時の感想

はてなくんの機能に驚きで、ママもハマってしまいました。

絵本に載ってる動物をはてなくんでタッチすると、動物のなきごえや名前を聞けたり、クイズを出題してくれたりします。

該当する絵にタッチするとちゃんと対応が返ってきて子どもは楽しい様子でした。

おじいちゃんおばあちゃんが遊びに来た時も現代の玩具はすごい!と、私と同じようにハマっていました。(ボケ防止に良いと話してました。) 子どもは大ハマり!

届いた絵本はボロボロになるくらい毎日飽きずに遊んでいました!

※2022年版から「音声タッチペンおしゃべりしまじろう」に変更になります。

こどもちゃれんじ2022
出典:こどもちゃれんじぽけっと

はてなくんってどんな仕組みになってるの?

音声タッチペン はてなくん裏

本体に、日本語や英語の言葉や音楽など約4700種類の音声が内蔵されています。

後頭部にはスキャナー(赤外線センサー)がついていて、絵本や玩具をみてみると、うっすらドットコードと呼ばれる特殊な加工がされています。 

2022年版の音声タッチペンは、約5200種類の総音声数、全38曲の音楽が内臓されています。

ドットコード

薄い色で印刷されたコードを赤外線で読み取って音を出している仕組みになっています。

ボリューム設定

音量の調節は本の表紙などにある音符のマークをタッチして調節します。

音量設定は5段階でマークが大きいほど、音量が大きくなります。

音符マークにタッチすると、はてなくんが「この音量に設定しました。」と反応します。

はてなくんの隠れたしかけ

はてなくんの胸の光

お子さんのタッチ回数を応援するための機能で、はてなくん胸のランプが光り、色が変わっていきます。
さらにタッチ回数が増えていくとはてなくんにパワーがたまって、短い歌を歌う機能になっています。

(電源ONで毎回リセットされます)

35タッチ:赤色

71タッチ黄色

107タッチ:水色

108タッチ目:パワーアップSE(効果音)後、LED7色点滅しながら歌を歌います。

はてなくんのオートパワーオフ機能

3分間何も操作しないと自動的に電源が切れます。

数秒ごとに、「タッチしてあそぼう」とはてなくんの声がきこえてきます。

体験版を試してみる→【こどもちゃれんじ】

はてなくんシリーズ(こどもちゃれんじぽけっと)

はてなくんシリーズ

はてなくんシリーズは2.3歳向け講座「【こどもちゃれんじ】〈ぽけっと〉」から年少さん向け講座「こどもちゃれんじ〈ほっぷ〉」まで10ヶ月連続で教材が届きます。(2019年〜2020年)

2022年から「音声タッチペンおしゃべりしまじろう」に変更になります。

 こどもちゃれんじぽけっと【10月号】ことばあそびえほん(2019年版)

ことばあそびえほん10月号


[どうぶつのなきごえをきこう!] 

動物の名前や、鳴き声を聞いて動物のお世話や大きさ比べに挑戦できます!

ことばあそびえほん10月号中身①

えさやりをしたい動物にタッチしてね

はてなくん

こども
こども
ぞうは何がすきなんだろう?えーっと…
ことばあそびえほん10月号中身②

他にはめいろがあります。バスにタッチすると…
はてなくんが「バスに乗ってぬいぐるみ屋さんへ行こう!」と反応をくれます。

他にも、道からはみだすと「ここは道じゃないよ。また挑戦してね。」と反応してくれたり、
ぬいぐるみ屋さんではないお店に進むと「そこはぬいぐるみ屋さんじゃないよ。」と反応してくれます。

2022年版では、「きいて はっけん おしゃべりブック 」に変更されています。
内容は異なりますが、2019年版と同じように動物の名前や、鳴き声を聞いて楽しめます。

こどもちゃれんじぽけっと【11月号】ことばあそびえほん(2019年版)

ことばあそびえほん11月号


[のりものをみにいこう!] 

乗り物の名前や音が聞けたり、運転手さんなどとのやりとりもできます!

ことばあそびえほん11月号中身
こども
こども
あっパトカーだ!!あっこれはなに?

はてなくんでぴっ。とタッチ!
「これはコンクリートミキサー車だよ。」と反応。

ことばあそびえほん11月号めいろ
こども
こども
あっ!まためいろある!

2022年版とは内容が異なります。

こどもちゃれんじぽけっと【12月号】なりきりおみせやさんセット(2019年版)

ことばあそびえほん12月号

はてなくんがレジと合体!パーツをタッチすると値段を読み上げてくれるので本格的なお店屋さんごっこが楽しめます!

こども
こども
ママお客さんねー!
いいよ。トマトください
ママ
ママ

はてなくんでぴっ。とタッチ!
「トマト
100円」

バーコード

好きなものにバーコードシールを貼って遊べます。

ポテトにバーコード
こども
こども
ポテト50円です!
えっ?半額だ!やったぁ!
ママ
ママ

2022年版ではデザインや内容は少し異なりますが、2019年版と同じようにパーツをタッチすると値段を読み上げてくれるので本格的なお店屋さんごっこが楽しむことができます。

こどもちゃれんじぽけっと【1月号】ことばあそびえほん(2020年版)

ことばあそびえほん1月号


[おりょうりのおてつだいをしよう!]

キャラクターの話しをよく聞いて、それに合った行動を自分で考えます。

ことばあそびえほん1月号 スープ
こども
こども
たまねぎとじゃがいもとプリンと…
えっ…プリンいれたの?まずそうだなぁ。ちょっと…ケーキも入れちゃうの?
ママ
ママ

2022年版では「音声タッチペン おしゃべりしまじろう」に変更され、内容は少し異なりますが2019年版と同じように料理のお手伝いをして楽しむことができます。

こどもちゃれんじぽけっと【2月号】おもてなしレストランセット(2020年版)

ことばあそびえほん2月号

お客さんの注文に応じて料理を並べて運んでごっこを楽しめます。はてなくんでタッチすると音声が流れる本格的な注文メニューが付いています!

ことばあそびえほん2月号 ①
こども
こども
スペシャルセットがおすすめですよ!
ことばあそびえほん2月号 お馬シェフ
こども
こども
つぎはお馬さんがやってね

\3月号についてはこちらの記事/

合わせて読みたい
こどもちゃれんじ ぽけっと3月号で遊んだ感想
こどもちゃれんじぽけっと3月号で遊んだ感想【2020年版】

続きを見る

はてなくんへんしんめがね(こどもちゃれんじほっぷ)

はてなくんへんしんめがね

音声タッチペン はてなくん」に装着する「へんしんめがね」です。

こどもちゃれんじぽっぷ(4月号)から使用します。

※こどもちゃれんじぽけっとから受講している方はすでに本体が届いてるので持っている本体をそのまま使用します。

2022年版とは内容が異なります。

へんしんめがねのつけ方

へんしんめがねの付け方

はてなくんの背面側をみながら、変身メガネをカチッとなるまで頭にしっかりはめます。

胸のカバーが開いたことを確認し、セット完了です。

「へんしんめがね」はセットしたら外せない。と使い方に書いてました。無理に外さず、そのまま装着した状態で活用します。

はてなくんがパワーアップ!総音声数が約2700

はてなくんパワーアップ

ポイント

①ひらがな、かずを考えて答えるクイズ形式になっています。
②タッチすると音声も流れるので、音と文字の形を学べばます。

はてなくんの胸のカバー

はてなくん胸カバー

変身メガネを装着後『胸のボタン』がスペシャルゲームのボタンとして活用します。

クイズをしたり、タッチして音声を聞くと取り組み回数によってパワーがたまっていく仕組みになっています。

満タンになるとパワーアップされ胸のボタンを押すとスペシャルゲームができます。

はてなくんのスペシャルゲーム

ランプの色

9回ごとのタッチではてなくん胸のランプが光り、色が変わっていきます。
タッチ回数が増えていくとはてなくんにパワーがたまりスペシャルゲームが発動します。

(電源ONで毎回リセットされます)

9タッチ:赤色

18タッチ:黄色

27タッチ:水色

パワーアップSE(効果音)のLED7色点滅しながら「きみのがんばりでパワーいっぱい」とはてなくんの声がなり、胸のボタンを押すとスペシャルゲーム開始します。

合わせて読みたい
こどもちゃれんじ ほっぷ6月号 遊んだ感想
こどもちゃれんじほっぷ6月号で遊んだ感想【2020年版】

続きを見る

はてなくんの電池交換について

電池とドライバー

使用電池と電圧:単4アルカリ乾電池×23.0V

・電池寿命の目安は110分程度の使用で約3ヶ月。
・乾電池の種類や使い方によって寿命は異なります。

電池交換時には蓋を開ける時にプラスドライバーが必要です。

まとめ

はてなくんの仕組みを遊びながら確認した結果、凄いの一言です。

子どもが喜ぶように作られていて感心しました。

達成で流れる歌も覚えやすい、頭に残るのでノリノリな我が家の娘。

また聞きたい!と何度もタッチをして繰り返して遊んで、胸のランプの色と歌で楽しんでいました。

こどもちゃれんじは、知育玩具が長く飽きずに遊べることが魅力のひとつです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

てぃらみか

てぃらみかです。 子育てしながら日中はフルタイムで働いているワーママです。子育て内容を主に経験を交えて紹介しています!閲覧してくれた方にとって少しでも参考となるブログを目指します!

-こどもちゃれんじ