みなさんはお子さんにどんなおもちゃを買ってあげてますか?
我が家ではこどもが0歳〜1歳のときにいろいろなおもちゃを買って遊ばせていました。
今は3歳。
買ってあげたおもちゃは…
全く遊ばなくなってしまいました。
結局、買っても一時的。
すぐ飽きてはまた新しいおもちゃを求めてきます。それだとお金もかかるし
家がおもちゃだらけで部屋が大変なことに…
はじめからおもちゃは買わない!と決めていればよかった。と思ったことも。
けどゆいつ1歳の時から
ずっと使い続けているおもちゃがあるんです。
それは
「こどもちゃれんじ」
1歳を迎えるちょっと前に
「こどもちゃれんじbaby」の体験版が届き、DVDを見せたところ
よほど気に入ったようで何回もみました。
体験版だけでこんなに満足できるなら。
と1歳過ぎた頃から
「こどもちゃれんじ ぷち」を受講。
そのときに届いた
おもちゃが
なんと!!
3WAYエデュトイ。
飽きないよううまくできています!
1月目に届いたのが…
【リトミックドラム】
音感・リズム感を育みます!

2月目
【おとで なりきり キッチンセット】
歌や、ガスレンジの音、水の流れる音がするので、お料理ごっこが楽しめるようになってます。


3月目
【もしもしスマートフォン】
しまじろうとおはなしができる。

1歳のときに届いたおもちゃは
3歳になった今でも遊んでいます。
「こどもちゃれんじ」を受講してからはおもちゃは買っていません。
「こどもちゃれんじ」を受講していた方がコスパは良いとおもいます。
受講費
12ヵ月分一括払い | 月あたり1,980円(税込) 月あたり1,980円✕12ヵ月=合計23,760円(税込) |
毎月払い | 月々2,379円 |
我が家では現在も受講中です。
おもちゃ以外にも
DVDや本も届きます。
なので絵本も買ったことがありません。
これからどんな知育玩具を買おうかな。
と考え中な方は是非参考にしてみてください。